虫歯とは口の中のストレプトコッカスミュータンス菌が糖質から作った酸により、歯を浸食(歯質が脱灰)されておこる歯の欠損のことです。
| 進行度合い | 歯の状態 |
| 初期(C1) | エナメル質が溶ける |
| 中等度(C2) | 象牙質に達する |
| 重度(C3) | 神経に達する |
| 末期(C4) | 歯根だけ残った状態 |

虫歯とは口の中のストレプトコッカスミュータンス菌が糖質から作った酸により、歯を浸食(歯質が脱灰)されておこる歯の欠損のことです。
| 進行度合い | 歯の状態 |
| 初期(C1) | エナメル質が溶ける |
| 中等度(C2) | 象牙質に達する |
| 重度(C3) | 神経に達する |
| 末期(C4) | 歯根だけ残った状態 |
