歯の生え変わり②
乳歯から永久歯に生えかわりが始まる6歳頃には永久歯はあごの中で生える準備をしていますが、生えはじめの歯は未完成で、歯の根まで完成するには2~3年かかります。
生えかわりの時期に注意する点は・・・
(1)生えたての歯には積極的な予防をする
生えたての歯の表面は粗いため汚れがつきやすく、酸に対しても十分な抵抗力がない
のでむし歯になりやすい状態にありますから、早い時期にフッ素を活用するなど、積
極的にむし歯予防をしましょう。
(2)乳歯のむし歯もきちんと治療する
永久歯は乳歯の下で成長しています。いずれ永久歯に生え変わるからといって乳歯の
むし歯を放置すると、その後生えてくる永久歯の歯質や歯並びに影響を及ぼします。
(3)口の中を観察する
永久歯が生えてきた時に、乳歯が抜けそうになかったり歯肉炎が起きていたりして
いることがよくみられますので、日頃から口の中をよく観察し何か問題があったら歯科
医院に相談するようにします。
基本的に乳歯は自然に抜けるのを待ちますが、乳歯の虫歯が悪化してしまった時など例外的に乳歯を早めに抜いたほうがいい場合があり、このようなとき無理矢理抜くのは痛いし、歯の根っこが歯茎の中に残ってしまってはたいへんなので、自己判断せず早めに歯医者さんに相談しましょう。
